私のコンプレックス
私は生まれつきの外斜視です。
幼い頃は自分の写真を見て「どうして片目だけ変な方を向いているのかな?」くらいにしか思っていませんでした。
小学生の頃から何だか人から避けられている感じがしました。
でも目のことは誰にも何も言われなかったので自分が他人と違うということに気が付いていませんでした。
中学生になったある日友達から「どっち向いてるの?」と言われました。
そこで改めて自分の顔を鏡でよく見て、明らかにおかしいことに気が付きました。
実はそれまで鏡で自分の顔をじっくり見ることはほとんどなく、眼球の向きなど気にして見ていたことはなかったのです。
それから自分の目がすごく気になりだし、自分の顔が嫌いになりました。
自分の顔を鏡で見たり人に自分の顔を見られるのがとても嫌になり、写真を撮ることも避けるようになりました。
自分に自信が無く、自分は人前に出てはいけない顔なんだと思うようになりました。
性格は内向的になり人前に出ることを避けるようになりました。
それでも関係なく仲良くしてくれる友達が数人いたので学校に通うことはできました。
大人になった今でも私は自分の顔が嫌いです。
自分の写真も鏡も見たくありません。
それでも変わらず接してくれる友達がいて、結婚もして子供も生まれて、今は多分幸せなんだと思います。
それでもやはり自分に自信が持てません。
人付き合いはそれなりにしていますが、やはり人前に出るのは苦手です。
若い頃に1度だけ手術をしようかと思いましたが、結局勇気が出ず止めました。
そのことは後悔していませんがやはり「普通の目だったらなぁ」と思うことはあります。
多分一生消えることのないコンプレックスです。
あわせて読みたい関連記事
スポンサードリンク
タグ
12/06/2014 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:目の雑学