目やにとケアのしかた
約1週間ぶりの更新となってしまいました。
実は、インフルエンザにかかってしまい、グダグダな日々を送っていました。
ウチには小さな子もいるのですが、同時期に風邪をひき、毎朝、鼻水と目やにが顔中でカピカピになっており可愛そうな顔になってました。
ところで、目やにってどうしてでるのか知ってますか?
大きくわけると主に2つの働きがあるようです。
①目の代謝活動・・・古くなった細胞などの老廃物を外に出す
②目の炎症反応・・・細菌やウイルスによる感染やアレルギーが原因となる
①の場合はまったく問題ない目やになので気にしなくていいと思いますが、問題なのは②ですね。
黄緑色っぽいものやネバネバしているものは細菌やウイルスの可能性も高いと思われるので、むやみに素手で触らず、清潔なティッシュペーパーや綿棒で拭き取って、すぐにゴミ箱に捨てましょう。そして、手も石鹸でよく洗ってくださいね。
目やには体の中のことを示すサインだとも言われています。
おかしいなぁ~と思ったら、病院にも行ってくださいね。
あわせて読みたい関連記事
スポンサードリンク
タグ
02/02/2013 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:目の雑学