遠くを見るだけで視力回復
小学校の入学時の身体検査で、左の視力が0,2しかない事に両親は驚きました。
視力低下の原因は、いつも左目を下にして、テレビを見ていた事だそうです。
それから眼鏡の生活です。
昔は今と違い、薄いレンズの眼鏡がなく、牛乳瓶の底のような眼鏡で、右目が2,0ある私は、片目だけ大きくなる事がとても嫌でした。
3年生ごろになると、勝手に眼鏡を取って生活していました。
学生時代は視力は変わらず0,2でした。
大人になり、右目は良いので、別に支障はありませんでした。
ただ、子供の頃、親に遠くのものを見ると視力が良くなるからと言われ、家から見える遠くの木を見せられていました。
それを思い出し、遠くを見る意識はしていました。
海に行った時は水平線に見える船をじっと見たり、山へ行ったら、山のてっぺんや木をじっと見ました。
運転免許取得の際は、要眼鏡だったのに、免許更新の時には左の視力が0,8まで回復していました。遠くを見る以外は何もしていませんし、眼鏡もかけていません。
遠くを見る事が視力回復につながったのではないかと思います。
あわせて読みたい関連記事
スポンサードリンク
タグ
12/20/2014 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:視力回復法